隠れた名品?オリエンタルホテルのドーナツ

オリエンタルホテルといえば、140年もの歴史がある超老舗の有名ホテル。中山美穂さんが『サヨナライツカ』の撮影で訪れたことがあるということでも有名です。


チャオプラヤー川沿いにあり、バンコクでゆったりした時間を過ごしたいあなたにピッタリのホテルです。こちらに在住の駐在員のみなさんは、帰国までにオリエンタルホテルの中にあるフレンチレストラン『ル・ノルマンディー』でお食事をされて帰国する方が多いです。


ちなみにタイに長いですが、まだ行っていません。いつか行こうと思っていたらすでに10年過ぎておりました。


そんな格式高いオリエンタルホテルのベーカリーがエンポリウム5階にあります。イートインできるスペースもあります。サンドイッチを食べたことがあるのですが、おいしかったです!


実はあまり色々トライしたことないのですが、タイに来て結構早い段階から気に入って買っているのが、ドーナツ。


オリエンタルホテルとドーナツってなんで?と自分でも思うのですが、普通のリング型のドーナツではなく中にフィリングがあるタイプのもの。これが美味しくて!


フィリングは、カスタード、チョコレート、ブルーベリー、ストロベリーがあります。他にもあるのかもしれませんが見たことがないのでおそらくこの4種類かと。

お値段はおひとつ90バーツ。さすがオリエンタルホテル!という価格。


この日はすでにカスタードが売り切れてしまって、私が残り2つのチョコレートクリームを買っちゃったのでショーケースが寂しくなりました。


個人的にはカスタードクリームが一番好きですが、チョコレートクリームもイケます!

このドーナツね。ボリュームがすごいんですよ


大人の手のひらサイズ。そして高さも結構あります。一つ食べたら冗談抜きで1食分のボリューム&カロリーなのです。しかもずっしり重い。

当然、ドーナツなので揚げてあるのですが油っこさをあまり感じないのも高感度大!


半分に切ってみました。普通のナイフ出きったので断面がアレですが・・・。見ていただきたいのは断面ではなくフィリングの量ですから!マイペンライ。


ガッツリ入っています。ドーナツの生地も甘すぎず美味しいし、クリームとの相性は抜群です。控えめに?かけられたお砂糖もいい感じ。


甘い?と聞かれたら、、、まぁドーナツなので当然甘いです。と答えちゃいますね。でもタイで食べるキーンという甘さの感じではなくうまみのようなものがあります。さすが老舗!さすがオリエンタルホテル。


どちらかというとケーキ?にちかいかも?と思いました。いただくときは必ずブラックコーヒーです。このドーナツに甘いドリンクはちょっと・・きつい。ノンシュガーのドリンクといただくことをオススメします。


タイに来てから10年以上も食べているこのドーナツ。いつまでも変わりないお味で安心します。ドーナツ一つに90バーツと言われると決して安いものではありませんが、お味とボリュームを考えるとお値打ち&オススメ商品です。

ドーナツ好きには是非トライいただきたいお味です♡



The Mandarin Oriental Shops:

Central Chidlom 10am - 8pm

The Emporium 10am - 8pm

Siam Paragon 10am - 8pm

Gaysorn Village 10am - 8pm

Lobby at Mandarin Oriental, Bangkok 9am - 9pm


TEL : +66 (0) 2 659 9000

EMAIL: mobkk-moshop@mohg.com

The Wall Magazine

Thailand hotel info by former Hotel PR. 元外資系ホテルPRによる、タイのホテル情報をご紹介。