オレンジ?コーヒー?
どーんな見た目なのか気になりますよね?見た目のインパクトはさほどハードではありません。むしろ好印象。
爽やかな好青年的。
爽やかでしょ?爽やかさが全面にでちゃってるんです。このオレンジコーヒー。オレンジとコーヒーの茶がうまくマッチ。見るからに美味しそうな色合いを作っています。
コーヒーといえばもっとも頼りとなるパートナーはミルク。これ鉄板ですよねー。カフェラテとか最高のカップルじゃないかと思いません?
コーヒーのパートナーといえばミルクの他には、豆乳、アーモンドミルク、ホイップクリーム(広い意味でミルク)・・・今ざっと思い浮かぶだけでこんなもんかな。
コーヒーと言えば乳製品。もしくはプラント由来のミルク。なんならグローバルスタンダード。
BUT!
もし・・・『コーヒーはオレンジジュースと相性がいい』って言われたらどう思います???
タイではオレンジジュース&コーヒーという斬新な組み合わせ、あるんですよ。それって・・『おいしいの?』っていう疑問。わかりますよー。私もはじめはおっかなびっくりでしたからね。
結論。おいしい。アローイ、ハマる。最後のは私の個人的感想w
暑いタイランドでは爽やかな酸味が乗ったこのオレンジコーヒー。めちゃくちゃ美味しい!
酸味と苦味そして甘みのハーモニー♪
もともとあまりコーヒーにはお砂糖を入れない派なのですが、このオレンジコーヒーには得に砂糖を入れなくてもこのオレンジジュースの甘みで爽やかな甘味もあってVeryVeryナイスなコンビネーション。
もし甘くしたかったらシロップを入れてもらえば甘みは調整可能。お店によってはオレンジシロップを入れるところもあるのでかなり甘くなっちゃう場合も。色々飲み歩いたんでお店の個性みたいなのを感じますねー。
これ、おそらくちょっとイケてるカフェであったら(値段で言えばコーヒー1杯100バーツ前後)オレンジのスライスとローズマリーをトッピングしてくれます。これで見た目もNICEになるわけです。
ローズマリーのスパイシーな香りとほんのりと感じる風味がまたオレンジと合う。コーヒーとも合う。もともとローズマリーはオレンジとは好相性ですからね。
今私の中のイチオシがこのオレンジコーヒーなのです。
今や我らがセブンイレブンでもオレンジならぬゆずコーヒーを展開しています。ちなみに45バーツだったかな?飲んでみましたがやっぱオレンジに軍配があがりますね。
最近はバンコクのどのカフェに行ってもこのオレンジコーヒーありますから、ぜひ未知の味にトライしてみてください。
今回私が買ったこのオレンジコーヒーはHOUND CAFEのもの。GREYHOUND CAFEの系列コーヒースタンドです。参考までにショップのリストを貼っておきます。こちらドリンクメニューが豊富でおしゃれで映えるカフェです。
GREYHOUND CAFE
Central Ladprao Tel: 02-937-0088
Central Chidlom Tel: 02-255-6964
The Mall Ngamwongwan Tel: 02-334-0201
Central Festival EastVille Tel: 02-003-1395
Icon Siam Tel: 02-288-0309
J-Avenue Thonglor Tel: 02-712-6547
Mega Bangna Tel: 02-105-1494
Market Place Nanglinchee Tel: 02-287-2338
EmQuartier Tel: 02-003-6660
Central Plaza Pinklao Tel: 02-101-1266
The Circle Ratchapruek Tel: 02-863-8520
The Crystal Tel: 02-515-0937
La Villa Phaholyothin (Ari) Tel: 02-613-0547
The Promenade Tel: 02-055-0288
Central Bangna Tel: 02-115-5519
Siam Center Tel: 02-658-1129
Groove @Central World Tel: 02-613-1263
0コメント